ChieArt 初の祝詞CDが発売『祝詞~祈り~』──言霊が響く、祈りの音楽

「祝詞(のりと)」とは、古代から神道の儀式で唱えられてきた神聖な言葉。
神々への感謝と祈りを込めた言霊は、時を超えて今も多くの人の心に響きます。

そんな祝詞の本質を現代音楽として再構築したのが、
ChieArtさんの4枚目のアルバムとなる『祝詞~祈り~』
古代の祈りを音として蘇らせた、スピリチュアル・ヒーリング・ミュージックの決定版です。

『祝詞 ~祈り~』ChieArt
価格:3,300円(税込)全10曲

祝詞音楽とは?──古代の言葉と現代のサウンドの融合

祝詞(のりと)は、神道において神々への祈願・感謝・浄化を表す神聖な言葉。
その語源は「宣(の)り言(こと)」=“真実を宣言する言葉”とされ、古来より、言葉が現実を変える力(言霊)を持つと信じられてきました。

『祝詞~祈り~』は、そうした祝詞の音韻・リズム・響きをもとに、声・旋律・環境音を組み合わせて作られた祈りの音楽アルバムです。

古代と現代、祈りと音楽が一体となることで、聴く人の心に深い静けさと浄化の波動をもたらします。

祝詞 CD『祝詞~祈り~』の魅力

『祝詞~祈り~』は、ただのヒーリングCDではありません。
本作は「聴く祝詞」「響きとしての祈り」という新しいコンセプトのもとに生まれました。

祝詞に込められた「祓い」「感謝」「調和」という意識は、音によってより強く響きます。
このアルバムでは、声・旋律・沈黙が一体となり、まるで祈りそのものが音楽となったよう。

再生するだけで、空間が静まり、心が深く整う──。
『祝詞~祈り~』は、聴く人の意識を神聖な次元へと導く“祈りの波動”を持っています。

主な特徴
・太古の祝詞にメロディを重ねた祈りの音楽
・特殊な言語で紡がれた“独自の祝詞”を収録
・言葉の意味を超えて“響き”として感じられるサウンド構成
・空間の浄化や瞑想時間に最適な波動音楽
・静謐で神聖な音の流れが、まるで神社の境内にいるような清らかさを感じさせてくれます。

瞑想・ヒーリングに最適な祝詞音楽

『祝詞~祈り~』は、次のようなシーンでの使用がおすすめです。

・朝の瞑想や夜のクールダウンタイムに
・セラピー・ヒーリング・エネルギーワークのBGMに
・ヨガ・ワークショップ・スピリチュアルイベントでの使用に
・自宅やサロン空間の浄化・波動調整に

祝詞の周波数は、聴く人の内面を静め、心身のバランスを整えるサポートになります。

音楽がつくる“祈りの場”──制作の意図

このCDは、ChieArtさんが「言霊の力によって、日常空間が美しい祈り場に変わり、みなさまの心に確かな光となって届く」ことをテーマに制作しました。
旋律や声の響きが、聴く人の意識と共鳴し、場そのものを神聖化する構成になっています。

それは単なる癒し音楽ではなく、意識を整えるためのサウンドツール。
まるで音が、祓いの儀式を行っているかのような感覚をもたらします。

あなたの中の祝詞──内なる祈りを思い出す音

祝詞は古代の神官だけのものではありません。
すべての人の心の中に、「感謝」「祈り」「調和」を宣る“のりと”が宿っています。

『祝詞~祈り~』は、そんな内なる祈りを思い出すための音。
静かな時間に耳を澄ませば、あなた自身の魂が奏でる祝詞が、そっと響き始めるかもしれません。

おかげさまでAmazonニューエイジ部門1位!
ありがとうございます!


↓全10曲をダイジェストでご試聴いただけます



祝詞CDとあわせて、あなた自身の岩戸開きを始めませんか?

地球の危機を伝え、人類の未来をひらき、意識の目覚めをめざす情報誌
『岩戸開き 第21号』
特集:AIと霊性― AIとどう共存していけばいいのか

Amazonレビューをよろしくお願いたします!

 

#AI #霊性 #スピリチュアル #祝詞 #ヒーリングミュージック #癒し #ノンデュアリティ #哲学 #AIと人間

おすすめの記事